2015年12月20日日曜日

「濃施山公園(のせやま)」に行ってきた[筑後/柳川/久留米エリア][公園]

濃施山公園 のせやま みやま市

高田濃施山公園は近場では佐賀の吉野ヶ里公園と並ぶ、大きなコンビネーション遊具を備えた遊びがいのあるみやま市の公園です。
ここに来れば半日~丸一日子供達ははしゃいでます。ただ、ちょっとした山の上に遊具があり高低差が激しいので、お父さんはそれなりの覚悟が必要です(笑 今回息子2人を連れて遊び倒してきましたので、いつものごとく遊具を中心にご紹介していきます。

208号線のJR渡瀬駅側から車で入っていくと車で上の方まで登れないため、209号線側から入って公園の北側から入り車で上まで行った方が楽です。
私自身は狭い道は避けたいので、交差点「今福」から右折(209号を筑後方面に進む場合)して公園を目指してます。それなりに道が狭いため、事故に気を付けてくださいね。

濃施山公園 のせやま 水遊び

駐車場を降りて直ぐに橋があるのですが、その下にちょっとした水遊び場になってます。夏場は子供たちでにぎわいますよ~。

濃施山公園 のせやま 展望台

写真は展望台になってます。車から降りてから大きな遊具までちょこっと距離がありますが、ひとまず上に進んでください。展望台の先に遊具が待ってますので、展望台を目印に。

濃施山公園 のせやま 景色

展望台付近でぱしゃり。夜景は結構綺麗だろうなぁ。はっきりとした区切りはわかりませんが、一応9時~17時までということです。

ということで、ここからはメインの大きな遊具とサブの小さな遊具をご紹介していきます。

メインの大きい遊具

濃施山公園 のせやま 遊具

どでかいコンビネーション遊具

急斜面にどっしり構えた大型のコンビネーション遊具です。でかいしカーブを描いているのでしっかりカメラに収まらない。

様々なアスレチックが満載なので、子供達もはしゃぎまわって遊びますよ。一番上から滑り降りてくるのも大変なので、家の子は大抵下から2番目までの滑り台を幾度となく繰り返し滑ってます。

濃施山公園 のせやま 遊具 濃施山公園 のせやま 遊具

カメラ片手にものすごく追いかけてます。

濃施山公園 のせやま 遊具

黒い滑り台は結構スピードが出るのでスリルが。


濃施山公園 のせやま 遊具

小さな子用の遊具

対象年齢3~6歳くらいの複合遊具。ここなら小さな子でも安心して見ていられます。
今日は人が少ないのをいいことに、滑り台を逆走したり、マルタ橋の途中でわざと下のネットに降りてみたり、子供達はやりたい放題。隣の大きい遊具だとまだ少し心配ですが、それほど高さが無いし、落ちるようなところもそれほど無いので、安心してカメラを構えられました。

濃施山公園 のせやま 遊具 濃施山公園 のせやま 遊具

花や蝶が描いてあるクライムボードがあるのですが、収まりがよかったのでポーズを。


その他の遊具

濃施山公園 のせやま 遊具

ターザンロープ

小さな子用のコンビネーション遊具の近くにあります。子供達の人気遊具の1つです。

濃施山公園 のせやま 遊具

ブランコ

ブランコ~スプリングアニマルは大きい遊具とはちょっと場所が違い、駐車場から大きな複合遊具までの途中にあります。すぐ目の前にトイレがあるので小さなお子さんがいらっしゃる方にはいい遊び場。

大きなコンビネーション遊具がある場所にはトイレが無いため、ここのトイレにお世話になります。

濃施山公園 のせやま 遊具

ジャングルジム

濃施山公園 のせやま 遊具

シーソー

濃施山公園 のせやま 遊具

スプリングアニマル


その他の施設

濃施山公園 のせやま ゴフル

パターゴルフ

公園内でパターゴルフが楽しめます。全9ホールで1ラウンド【お一人様100円】

濃施山公園 のせやま 施設

郷土資料館・亜熱帯植物園

左側の赤い建物が郷土資料館、右側の透明の建物が亜熱帯植物園になります。郷土資料館には管理事務所もあるので、何か用事がある際はまずこの建物を目指してください。

濃施山公園 のせやま 施設

炊事棟

1人50円でバーベキュー等に利用できるようです。詳しくは管理事務所にご確認ください。

0944-22-4886(高田濃施山公園管理事務所)


帰り道に紅葉狩り

濃施山公園 のせやま 紅葉

もう12月も半ばですが、園内にはまだ赤々とした葉が生い茂っている木がいくつもありました。その周辺にはまだ落ちたばかりだろう綺麗な紅い葉が敷き積もっていて、日も沈み始め薄暗くなっていく中、子供達は「帰るよー」という私の声も聞かず、必死で葉っぱを拾っておりました。なにやら二人でどのくらい綺麗な葉っぱを拾えるか競争している模様。

日も暮れてきたし、もう帰ろうよ。


高田濃施山公園(たかたのせやまこうえん)について

住所:〒839-0221 福岡県みやま市高田町下楠田480
連絡先:0944-22-4886(高田濃施山公園管理事務所)

アクセス:
  • 車:九州自動車道「みやま柳川IC」から車で15分
  • 電車:JR鹿児島本線「渡瀬駅」から徒歩10分/西鉄天神大牟田線「開駅」から徒歩20分
駐車場:
  • 無料(約200台)
サイト:高田濃施山公園[みやま市ホームページ]
スポンサーリンク
スポンサーリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

人気の投稿