安く肉が食べられるとの妻の友達の紹介で家族4人で「焼肉のアスカ」に行ってきました。
アスカのに到着(外観)
久留米大学前駅の近くにある焼肉のお店「アスカ」。外観はレンガ造りで凄くおしゃれ。このお店自体は40年ほどは営業しているお店とのことで、おしゃれな外観も相まって期待が膨らみます。
さっそく中へ(内装)
内装は少しおしゃれな焼肉店って感じです。道路側一番奥の席に座ったのですが、座る際に店員さんが「眩しければカーテンをお閉めください」との一言。店員さんに関心した次第です。
あと、子供たちをトイレに連れて行ったのですが、きっちり掃除されていてるのかトイレのタイル壁が凄く綺麗でした、花も飾られてるし。最近綺麗になったのか、または小まめに掃除をしているのか、、、個人的にトイレをきっちり掃除しているのはかなりポイント高いよ。そんなことを考えながら焼肉とは関係ない所で関心しておりました次第です。
ブログを書いている今思えばせっかく日曜のお昼に来たというのに、皆で肉を食べたいということでランチは頼まずに「ファミリーセット(3人前) 680円(税別)」と「牛ハラミ90g 350円(税別)」、もちろん「ライス(中) 150円(税別)」も一緒に。あと「焼野菜 200円(税別)」を頼みました。
ファミリーセットの内容は「豚ピートロ90g / 豚カルビ90g / ウインナー90g」って感じです。ファミリーセットの内容が豚メインだったので追加注文で牛をいっときました。
注文後、結構すぐにお肉がやってきたわけですが、そこは凄くよかったのですが、、、写真でもわかりますが比較的隙間が大きいので肉を下に落とさないように気を付けてください。私はやらかしてしまいました!シラフで落としたわけですから、酒を飲む場合はもっと気をつけないと。あ~せっかくの肉がもったいないよ。
店員さんが点火してくれるわけですが、中々の高火力でした
上が5歳と下が3歳の息子達は豚はガツガツ食っていましたが、牛ハラミは少し固かったようで食べきれず。私も少し固いかな?とは思いましたが、値段が安いし、タレもおいしいので何の問題もないです。
営業開始直後に行ったのでお客さんはまだそれほどいなかったこともあってか、店員さんは小まめに席を回りあいた皿の回収をきっちりしてくれるし、対応が丁寧なのは流石。食前にキムチのサービスがあって、それが来ていないことに後から気付くというハプニングもありましたが、店員さんがきっちり素早く対応してくれました。店員さんの対応は凄くいいと思います。
2人以上での来店なら食後にサービスでデザートがついてきます。私たちにも例外なくデザートをもってきてくれたのですが、、、ハーゲンダーツのアイス1つにプリンが3つ!どうやらアイスは女性限定のようで、1つしかないアイスは案の定息子に奪われておりました。
珍しく下の子がプリンがいいとのことで、アイスは上の子が食べておりましたが、下の子はさっさかプリンを食べ終わると、「アイスがよかった!」との一言。誰に似たのかなんと欲深いことで。
そんなこんなで皆で分け合いながらアイスを食べ終わり、支払いが終り外に出る際に店員さん達が声を揃えて「ありがとうございました!」と言ってくれ、気持ちよくお店を後にしました。
お店の感想
「肉が食べたい!」と思ったときに手軽にかなり安く焼肉が食べられるので満足できる内容だと思います。店員さんもテキパキして凄く対応がいいですし、流石長年続いている人気店というだけあってお店の努力が感じ取れる凄く良いお店でした。久留米には結構遊びに行くので、肉を食べに行く時は是非また食べに行きたいですね。
焼肉のアスカについて
アスカ[食べログ]
スポンサーリンク
|
スポンサーリンク
|
0 件のコメント:
コメントを投稿