
福岡県久留米市にあるコスモスパーク北野。駐車場からはコスモスパーク北野と書かれたゲートと背の高い気球の形をした滑り台が顔をのぞかせます。
北野町の観光スポットの「コスモス街道」と「北野天満宮」と一体化させた作りで、春には桜並木が秋には名前の通りコスモスが楽しめ、花を見に毎年多くの方が集まる公園となってます。
毎年10月にはコスモスフェスティバルが開かれ、和太鼓演奏やコスモスウェディングなど盛りだくさんのイベントで会場が賑わうので、イベントのタイミングで足を運んでみるのもアリです。
この日公園に着いたのが15時過ぎだったのですが、年末年始は隣の駐車場が閉まっているようで、公園側にある駐車場はあまり広く無いので、路駐の車であふれていました。しばらくどうしようかーと悩んみながら、やっとのことで車を駐車。

子供達がボール遊びをしたいということで、遊具エリアの隣には広さのあるグラウンドで、私を含め3人でボール遊びを。子供達も大きくなり、だいぶ様になってきました。
しばらく楽しんだ後、意気揚々と遊具へ行く子供たち。なんだかワクワクが詰まってそうな、楽しそうな背中を後ろから眺めながら、荷物をしょいつつ子供達を追っかけるのでした。
メインの大きな遊具

ローラー滑り台
気球の形をしたこの公園のメイン遊具の滑り台。一本道なので子どもたちが多い時は混雑します。階段裏からが何気にシャッタースポットだったり、隙間から覗く子ども達の笑顔を是非。
最近は色んな滑り方を覚えたようで、仰向けになったりお尻を浮かせたりと色んな滑り方を模索している模様。


コンビネーション遊具
比較的小さな子でも遊べる楽しめる遊具です。小さい子には汽車の形をした遊具が人気。滑り台がいくつかあったり、雲梯があったりと大きくなっても遊べます。



ターザンロープ
乗り場から二股に分かれてます。普通だと直線上に二本並んでいるんですが、なかなか珍しい形をしてます。これならやり終わった後にどちらに走ってもぶつからず安全ですね。

その他の遊具

小さな子用のコンビネーション遊具
可愛らしいデザインのコンビネーション遊具。果物屋さんのカウンターがとてもキュートです。小さな頃はお店やさんは大好きですよね。


ブランコ

シーソー

スプリングアニマル
以上、コスモスパークの遊具の紹介でした。
辺りはすっかり夕方に
来るのが遅かったこともあり、帰る頃にはすっかり夕暮れ時になってました。ここへは何度か来てますが、まだコスモスが綺麗な時期に来れたことがないので、是非とも綺麗に咲いている時期にきたいですねー。

コスモスパーク北野(コスモスパークキタノ)について
連絡先:0942-78-3696(久留米市北野総合支所 環境建設課)
施設内容について:
- 広場ゾーン・遊具ゾーン・ウォーキングコース・水上ステージ・展望所など
アクセス:
- 電車:西鉄大牟田線甘木線北野駅下車徒歩10分
- 車:高速道路久留米インターより10分
駐車場:
- 無料(約100台)
※東側駐車場(78台)の利用時間は、8時30分~17時30分
サイト:コスモスパーク北野[久留米市ホームページ]
スポンサーリンク
|
スポンサーリンク
|
0 件のコメント:
コメントを投稿