2015年3月26日木曜日

「ハンバーグ むとう」に行ってきた(佐賀エリア/グルメ)

ハンバーグ むとう 外観

参照:http://tabelog.com/rvwr/001868046/

今回で4回目のハンバーグの訪問になりました。最近では近場のハンバーグ店といえば「むとう」。
佐賀市諸富町の国道208号沿いにあるお店で、隣に人気の中華屋さんとの兼用駐車場のため、中々車を停められなかったりもしますが、ボリュームがあり、なおかつおいしいというお気に入りのお店です。

1台駐車スペースが空いていたのですんなり車は停めれましたが、店内は満席だし、私たちが待っている間もお客さんは続々と入ってくるし、流石相変わらずの人気店です。

お店の事は全て店主1人で行っているため少し時間がかかりますが、必死で頑張っている姿と誠実な人柄なので、凄く応援したくなる店主。この店主あってのこのお店なんだろうなぁとつくづく感じます。

ハンバーグ むとう メニュー

お勧めはハンバーグランチ[700円]。ハンバーグ200gと丼ぶりに盛られたご飯(大盛り)で腹が膨れます。
ハンバーグのソースは和風の「ジャポネソース」と甘めな「テリヤキソース」の2種類。つい最近までは「デミグラスソース」があったのですが作れなくなったとのことで2種になってます。デミグラスソースも美味しかったので戻ってきてほしい。。。

小さなお子さんがいる場合は、ダブルハンバーグランチ[1000円]をご飯大盛りで頼めば事足りるのでかなりお安く済みます。

ハンバーグ むとう ハンバーグ

画像はジャポネソースのダブルハンバーグ。5歳と3歳の息子2人用に、もう一つのハンバーグは半分に切ってそれぞれ取り皿に分けてもらえました。取り皿をくださいとお願いしただけで、切り分けまでやってくれるとは、凄く丁寧な対応に感謝するばかりです。

ハンバーグ むとう ハンバーグ ご飯

丼ぶりに盛られたご飯とみそ汁。画像左上にあるのはお冷の代わりに美容や健康に効果の高い、ルイボスティー。セルフでコーヒーも飲めるので、満腹の食後にコーヒーを1杯飲んでまったりできます。

小さな息子二人にはハンバーグ半分と子供用の茶わん1杯。あとはプレートにあるパスタやら野菜やらを分けたら丁度いいくらい。少し足りないかなと思ったらご飯(100円)、みそ汁(80円)、サラダ(70円)を足せば十分満腹になります。

凄く美味しいので、息子二人はいつもでは考えられないスピードで完食!!完食後はえらくテンションが高く、ご満悦の様子でした。
私も満腹です。ごちそうさまでした!

ハンバーグむとうについて

ハンバーグむとう[食べログ]



スポンサーリンク
スポンサーリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

人気の投稿